• 交通アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • すみかスタッフブログ
facebook
rss
twitter
令和6年度佐賀県障害者ピアサポート研修(基礎研修・専門研修)の実施について
コロナ禍を乗り越えて「心理リハビリテイション(動作法)キャンプ」を復活させたい!
鳥栖市におけるヤングケアラーに関する意識調査
鳥栖市におけるヤングケアラーに関する意識調査報告会
新年のご挨拶
  • ホーム
  • すみかについて
    • 団体概要
    • メディア掲載情報
  • 事業内容
    • ご利用案内
      • 動作法
      • ほっと
      • 夏休み・冬休み活動
      • 外出活動
      • ぴあCAFE
      • コミュニティサロン
      • 保護者の会
      • 児童発達支援・放課後等デイサービス
    • 活動紹介
      • 福祉啓発事業
      • 出張講演・メディア取材
      • 放課後児童クラブ“ゆう”
      • 地域行事への参加
      • 調査・研究事業
  • ボランティア
  • 会員・寄付
  • イベントカレンダー
  • お問い合わせ
    • 採用情報

5月 2013

動作法の見学にお越しになりました

2013年5月30日
sumika
Off
からだ, こころ, ほっと, みやき町, インテーク, トレーナー, 上峰町, 不眠, 佐賀, 健康教室, 動作法, 動作訓練, 基山町, 指導, 支援, 改善, 日本リハビリティション心理学会, 特別支援学校, 肢体不自由, 肩こり, 脳性マヒ, 腰痛, 自立活動, 西任和孝, 障害児, 鳥栖
地域の方々の健康に少しでもお役に立てればという思いで行っているほっとですが、今日はちょっと珍しいお客様がお越しになりました。 普段からすみかの活動にはお越しになっている方なのですが、通われている特別支援学校での指導の中で
→ 続きを読む

放課後児童クラブ“ゆう”運営協議会総会

2013年5月28日
sumika
Off
NPO, しょうがい, すみか, みやき町, ゆう, ヘルパー, 中原, 介護福祉士, 佐賀, 学童保育, 放課後児童クラブ, 教員免許, 特別支援学校, 特定非営利活動法人, 生活支援の会, 看護師, 研修, 総会, 運営協議会, 障がい, 障害
去る日曜日はすみかの総会でしたが、今日は放課後児童クラブ“ゆう”の総会が行われました。 この事業はみやき町から受託する形で関わっているのですが、運営は協議会形式で行われており、そのメンバーはほとんどが実際にご利用になって
→ 続きを読む

通常総会を開催しました

2013年5月27日
sumika
Off
NPO, しょうがい, すみか, バーベキュー, ボランティア, 交流, 会員, 佐賀, 特定非営利活動法人, 生活支援の会, 福祉, 総会, 障がい, 障害, 鳥栖
去る5/26(日)10:30より、平成25年度通常総会を鳥栖市内のすみか事務所で開催しました。 NPO法人にとってはとても大切な一日。 例年は土曜の夜に開催しているのですが、今年は初めて日曜午前の開催にしてみました。 正
→ 続きを読む

ほっとスペース、ボランティアも募集中

2013年5月18日
sumika
Off
NPO, あなたの相談室, おやCAFE, しょうがい, すみか, つどいの広場, ぴあCAFE, ボランティア, 佐賀, 悩み, 情報交換, 特定非営利活動法人, 生活支援の会, 相談, 福祉, 臨床心理士, 負担軽減, 障がい, 障害, 鳥栖
先日はほっとスペースの参加者募集のご案内をしましたが、お手伝いいただけるボランティアも募集します。 ボランティアの役割としては、以下のようなものがあります。 会場準備、後片付け 『つどいの広場』における参加者との交流、遊
→ 続きを読む

「ほっとスペース」が始まります

2013年5月16日
sumika
Off
平成23年度より、鳥栖市からの委託事業として、障がい当事者同士でお話しできる場所としてぴあCAFEを行ってきました。 3年目となる今年度は、ほっとスペースとしてリニューアルします。 参加できるのは、障がいのあるご本人とご
→ 続きを読む
よかよか動作法

よかよか活動報告2013/5/12

2013年5月13日
sumika
Off
とても爽やかな気候の日曜日、皆さんは何をして過ごされたでしょうか。 ゴールデンウィークもいい天気が続きましたが、遊びに出かけられた方もたくさんいらっしゃると思います。 そんな天気でしたが、すみかでは動作法を行いました。
→ 続きを読む

ラ・フォル・ジュルネ鳥栖

2013年5月6日
sumika
Off
ゴールデンウィークも残すところあと一日となりました。 鳥栖では5/5(日)~6(祝)の2日間、今年で3回目の開催となったラ・フォル・ジュルネ鳥栖が行われています。 今年は天候に恵まれ、たくさんのお客さまで賑わっています。
→ 続きを読む

「CSO支援自販機」が設置されました

2013年5月3日
sumika
Off
今日からゴールデンウィーク後半がスタートしますね。 皆さんはどんなお休みを過ごされるでしょうか。 どこへ行っても人が多いと思いますので、事故に気をつけて楽しい時間をお過ごし下さい。 さて、1ヶ月ほど前にご紹介したように、
→ 続きを読む



新着情報

令和6年度佐賀県障害者ピアサポート研修(基礎研修・専門研修)の実施について

コロナ禍を乗り越えて「心理リハビリテイション(動作法)キャンプ」を復活させたい!

コロナ禍を乗り越えて「心理リハビリテイション(動作法)キャンプ」を復活させたい!

鳥栖市におけるヤングケアラーに関する意識調査

新着情報カテゴリ

  • ご協力のお願い (10)
  • イベント情報 (31)
  • 日々のこと (31)
  • 時事ネタ・コラム (10)
  • 未分類 (1)
  • 行事・活動報告 (46)

ホームページ内検索

ホームページメニュー

  • ホーム
  • すみかについて
    • 団体概要
    • メディア掲載情報
  • 事業内容
    • ご利用案内
      • 動作法
      • ほっと
      • 夏休み・冬休み活動
      • 外出活動
      • ぴあCAFE
      • コミュニティサロン
      • 保護者の会
      • 児童発達支援・放課後等デイサービス
    • 活動紹介
      • 福祉啓発事業
      • 出張講演・メディア取材
      • 放課後児童クラブ“ゆう”
      • 地域行事への参加
      • 調査・研究事業
  • ボランティア
  • 会員・寄付
  • イベントカレンダー
  • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • すみかスタッフブログ

すみかfacebookページ

リンク

▽ブログ(休止中)

・こちらは「すみか」です♪
http://blog.canpan.info/sumika/

▽関係・協力団体

・鳥栖・三養基地区総合相談支援センター キャッチ
http://www.tosumiyaki-sodan.or.jp/
・特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
http://www.npo-an.com/

・認定特定非営利活動法人 とす市民活動ネットワーク
https://npo-tosunet.org/

・日本リハビリテイション心理学会
http://dohsa-hou.jp/

・心理リハビリテイションの会
https://www.shinriha.net/

新着情報

令和6年度佐賀県障害者ピアサポート研修(基礎研修・専門研修)の実施について

2024年11月21日
No Responses.
コロナ禍を乗り越えて「心理リハビリテイション(動作法)キャンプ」を復活させたい!

コロナ禍を乗り越えて「心理リハビリテイション(動作法)キャンプ」を復活させたい!

2024年9月3日
No Responses.

鳥栖市におけるヤングケアラーに関する意識調査

2024年5月10日
No Responses.

情報カテゴリ

過去情報

すみかfacebookページ

このサイトは、株式会社インターリンクのNPO法人支援活動から
レンタルサーバーおよびドメインの提供を受けております。
また、プロボノ佐賀スタイルの支援により作成されました。
Copyright© 特定非営利活動法人 しょうがい生活支援の会すみか All Rights Reserved.