交通アクセス
サイトマップ
プライバシーポリシー
すみかスタッフブログ
地域共生の架け橋となる「デアイ」 開催情報
ヤングケアラー研修会のご案内
謹んで初春のお慶びを申し上げます
パラスポーツ体験会
映画「蹴る」上映会情報
— Main Menu —
ホーム
すみかについて
- 団体概要
- メディア掲載情報
事業内容
- ご利用案内
- - 動作法
- - ほっと
- - 夏休み・冬休み活動
- - 外出活動
- - ぴあCAFE
- - コミュニティサロン
- - 保護者の会
- - 児童発達支援・放課後等デイサービス
- 活動紹介
- - 福祉啓発事業
- - 出張講演・メディア取材
- - 放課後児童クラブ“ゆう”
- - 地域行事への参加
- - 調査・研究事業
ボランティア
会員・寄付
イベントカレンダー
お問い合わせ
- 採用情報
ホーム
すみかについて
団体概要
メディア掲載情報
事業内容
ご利用案内
動作法
ほっと
夏休み・冬休み活動
外出活動
ぴあCAFE
コミュニティサロン
保護者の会
児童発達支援・放課後等デイサービス
活動紹介
福祉啓発事業
出張講演・メディア取材
放課後児童クラブ“ゆう”
地域行事への参加
調査・研究事業
ボランティア
会員・寄付
イベントカレンダー
お問い合わせ
採用情報
行事・活動報告
研修にお招きいただきました
2020年11月14日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
メディア取材
,
ワークショップ
,
介護
,
代表理事
,
企業
,
佐賀
,
出張講演
,
動く重心
,
吉野ヶ里
,
啓発
,
国立病院機構
,
学校
,
巡回講座
,
市民活動
,
強度行動障害
,
施設
,
特定非営利活動法人
,
独立行政法人
,
理解促進
,
生活支援の会
,
病院
,
福祉
,
肥前精神医療センター
,
芹田洋志
,
重症心身障害
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
去る11/13(金)、独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センターにお招きいただき、虐待防止全体研修として誰もが自分らしく暮らせる社会をテーマにお話しさせていただきました。 この地域では最後の砦と言っても過言ではない医療
→ 続きを読む
さんかく運営移行について
2020年9月30日
sumika
Off
お知らせ
以下の文章は、会員の皆さまなどにお届けしている会報虹色通信(2020年9月発行)に掲載したものです。 次のステージへ 突然ですが、この秋すみかでは大きな区切りを迎えることになりました。児童発達支援・放課後等デイサービスの
→ 続きを読む
動作法実施ガイドライン
2020年7月7日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
ガイドライン
,
トレーナー
,
トレーニー
,
佐賀
,
動作法
,
動作訓練
,
心理
,
心理リハビリテイション
,
新型コロナウイルス
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
発達
,
肢体不自由
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
新型コロナウイルスの流行により、今年は多方面で多大な影響が出ています。 また、九州では豪雨災害に見舞われ、感染防止をより重視した防災・復興策の重要性も身に染みる状況です。 さて、当法人では団体設立当初より、動作法を活動の
→ 続きを読む
自己評価結果及び改善内容の公表
2019年3月31日
sumika
Off
さんかく(放課後等デイサービス)における自己評価結果及び改善内容を公表いたします。 これは、児童福祉法に基づく【指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準】により、放課後等デイサービス事業者に義務付けられている
→ 続きを読む
さんかく・ゆう合同研修会
2018年9月18日
sumika
Off
NPO
,
お母さん
,
お父さん
,
さんかく
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
ゆう
,
スタッフ
,
ボランティア
,
中原
,
佐賀
,
保護者
,
児発
,
児童発達支援
,
学童保育
,
放デイ
,
放課後児童クラブ
,
放課後等デイサービス
,
特別支援学校
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
療育
,
研修
,
福祉
,
職員
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
昨日9/17は、当法人の全スタッフ対象の研修会を行いました。 午前中は、社会福祉法人はるの福島龍三郎理事長より、『子どもたちの将来の豊かな生活に向けて』と題してご講演いただきました。 大人が使える障害福祉サービスや実際に
→ 続きを読む
玄海エネルギーパークへ行ってきました
2017年5月30日
sumika
Off
NPO
,
おでかけ
,
しょうがい
,
すみか
,
エネルギーパーク
,
バス
,
バリアフリー
,
ボランティア
,
付き添い
,
佐賀
,
佐賀県
,
公共交通
,
外出活動
,
特定非営利活動法人
,
玄海
,
生活支援の会
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
電車
,
鳥栖
去る5/28(日)、九州電力鳥栖営業所からのご招待で、玄海エネルギーパークへ行ってきました。 鳥栖市役所から現地まで、途中合流やトイレ休憩を挟みながら2時間強の道中でした。 到着後まずは原子力発電についての説明。 その仕
→ 続きを読む
冬休み活動~お楽しみ会~
2017年1月11日
sumika
Off
さんかく、放課後デイサービス、しょうがい、冬休み、お楽しみ会、ビンゴ、コスプレ、料理、飾りつけ、みやき町、すみか、
放課後等デイサービスさんかくの冬休み活動報告第2弾! 12月28日はお楽しみ会でした。午前中は、飾りつけやごはんづくり、思い思いに好きなテーブルへ移動して準備を行いました。 おや?何かかぶり物をしている人が…。 かぶり物
→ 続きを読む
冬休み活動報告~肉まんづくり~
2017年1月10日
sumika
Off
さんかく、放課後デイサービス、しょうがい、すみか、みやき町、おやつづくり、肉まん、
あっという間に冬休みが過ぎ、子どもたちは三学期に突入しました。 冬休みの活動報告です。 今年度の冬休みは、おやつづくりに『肉まん』にチャレンジ! 今回、肉まんづくりには子どもたちがおうちでチャレンジしたり、ご家族との話題
→ 続きを読む
もちつき・おたのしみ会
2016年12月18日
sumika
Off
NPO
,
お楽しみ会
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき町
,
ゆう
,
クリスマス
,
サンタクロース
,
ヘルパー
,
中原
,
介護福祉士
,
佐賀
,
学童保育
,
放課後児童クラブ
,
教員免許
,
特別支援学校
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
看護師
,
研修
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
餅つき
去る12/17(土)、中原特別支援学校放課後児童クラブゆうでは、クリスマス会を兼ねたもちつき・おたのしみ会を行いました。 餅つきとは言え機械なので、つきあがりをみんなで待ちます。 ちょっとしたハプニングもありましたが、2
→ 続きを読む
みんなで話そう!!障害者差別解消法
2016年7月17日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
まちづくり
,
みやき
,
スロープ
,
ファシリテーター
,
ファシリテート
,
ボランティア
,
ユニカレさが
,
佐賀
,
制度
,
合同会社
,
問題
,
啓発
,
地域
,
差別解消法
,
悩み
,
条例
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
研修会
,
社会
,
福祉
,
課題
,
進行
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
昨日(7/16)、ユニカレさがで行われた研修会『みんなで話そう!!障害者差別解消法~変わったこと、変えたいこと』(主催:合同会社スロープ)にて、芹田が進行役を務めさせていただきました。 (ユニカレさがは佐賀
→ 続きを読む
1
2
3
4
5
新着情報
地域共生の架け橋となる「デアイ」 開催情報
ヤングケアラー研修会のご案内
謹んで初春のお慶びを申し上げます
新着情報カテゴリ
ご協力のお願い
(8)
イベント情報
(25)
日々のこと
(30)
時事ネタ・コラム
(9)
未分類
(1)
行事・活動報告
(44)
ホームページ内検索
ホームページメニュー
ホーム
すみかについて
団体概要
メディア掲載情報
事業内容
ご利用案内
動作法
ほっと
夏休み・冬休み活動
外出活動
ぴあCAFE
コミュニティサロン
保護者の会
児童発達支援・放課後等デイサービス
活動紹介
福祉啓発事業
出張講演・メディア取材
放課後児童クラブ“ゆう”
地域行事への参加
調査・研究事業
ボランティア
会員・寄付
イベントカレンダー
お問い合わせ
採用情報
交通アクセス
サイトマップ
プライバシーポリシー
すみかスタッフブログ
すみかfacebookページ
このサイトは、株式会社
インターリンク
の
NPO法人支援活動
から
レンタルサーバー
および
ドメイン
の提供を受けております。
また、
プロボノ佐賀スタイル
の支援により作成されました。
Copyright© 特定非営利活動法人 しょうがい生活支援の会すみか All Rights Reserved.