交通アクセス
サイトマップ
プライバシーポリシー
すみかスタッフブログ
御礼・地域共生の架け橋となる「デアイ」
パート職員募集
地域共生の架け橋となる「デアイ」直前情報!
登壇者が新聞に掲載されています
地域共生の架け橋となる「デアイ」前売り券販売開始!
— Main Menu —
ホーム
すみかについて
- 団体概要
- メディア掲載情報
事業内容
- ご利用案内
- - 動作法
- - ほっと
- - 夏休み・冬休み活動
- - 外出活動
- - ぴあCAFE
- - コミュニティサロン
- - 保護者の会
- - 児童発達支援・放課後等デイサービス
- 活動紹介
- - 福祉啓発事業
- - 出張講演・メディア取材
- - 放課後児童クラブ“ゆう”
- - 地域行事への参加
- - 調査・研究事業
ボランティア
会員・寄付
イベントカレンダー
お問い合わせ
- 採用情報
ホーム
すみかについて
団体概要
メディア掲載情報
事業内容
ご利用案内
動作法
ほっと
夏休み・冬休み活動
外出活動
ぴあCAFE
コミュニティサロン
保護者の会
児童発達支援・放課後等デイサービス
活動紹介
福祉啓発事業
出張講演・メディア取材
放課後児童クラブ“ゆう”
地域行事への参加
調査・研究事業
ボランティア
会員・寄付
イベントカレンダー
お問い合わせ
採用情報
特定非営利活動法人
御礼・地域共生の架け橋となる「デアイ」
2023年11月26日
sumika
Off
NPO
,
あそどっぐ
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
カップルトーク
,
サンメッセ鳥栖
,
ボランティア
,
佐賀
,
帆花
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
駐車場
,
鳥栖
去る11/19、地域共生の架け橋となる「デアイ」を無事終えることができました。 当日は97名の方にご参加いただき、笑いあり、涙あり(?)の充実の時間となりました。 帆花の映画に出てくるご本人やお母さまの姿から、命の成長や
→ 続きを読む
パート職員募集
2023年11月18日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
ゆう
,
アルバイト
,
ソーシャルアクション
,
バイト
,
パート
,
ボランティア
,
佐賀
,
啓発
,
学童保育
,
放課後児童クラブ
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
非常勤
,
鳥栖
当法人では障害の有無を問わず誰もが自分らしく暮らせる社会を目指しています。 そんな思いを共にしていただける仲間が法人内外にたくさん増えていくことで、この地域が少しずつ暮らしやすくなっていくことを願っています。 さて、そん
→ 続きを読む
地域共生の架け橋となる「デアイ」直前情報!
2023年11月17日
sumika
Off
NPO
,
あそどっぐ
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
カップルトーク
,
サンメッセ鳥栖
,
ボランティア
,
佐賀
,
帆花
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
駐車場
,
鳥栖
佐賀県では11/15~12/14を障害者月間として、各地で様々なイベントを行い盛り上げています。 11/19(日)に行う地域共生の架け橋となる「デアイ」もいよいよ目前となりました。 当日、会場となるサンメッセ鳥栖では私た
→ 続きを読む
登壇者が新聞に掲載されています
2023年11月9日
sumika
Off
NPO
,
あそどっぐ
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
イベント
,
カップル
,
サンメッセ
,
デアイ
,
トーク
,
ボランティア
,
佐賀
,
出会い
,
出逢い
,
地域共生
,
帆花
,
架け橋
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
来たる11月19日に開催する地域共生の架け橋となる「デアイ」、皆さん引き続きご参加お待ちしています! さて、イベント第2部のカップルトークにご登壇いただく北古賀雄三さんが取材を受けられた記事が、西日本新聞に掲載されていま
→ 続きを読む
地域共生の架け橋となる「デアイ」前売り券販売開始!
2023年10月6日
sumika
Off
NPO
,
あそどっぐ
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
カップルトーク
,
ボランティア
,
佐賀
,
帆花
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
来たる11月19日(日)、サンメッセ鳥栖にて開催する地域共生の架け橋となる「デアイ」、本日10月6日(金)よりPeatixでの前売り券の販売を開始しました。 10月7日(土)からは、とす市民活動ネットワークでも販売開始予
→ 続きを読む
地域共生の架け橋となる「デアイ」 開催情報
2023年9月27日
sumika
Off
NPO
,
あそどっぐ
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
カップルトーク
,
ボランティア
,
佐賀
,
帆花
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
今年も皆さんへお伝えしたいメッセージ! 来たる11月19日(日)、サンメッセ鳥栖にて開催する今回は、映画だけではなく、トークでも盛り上げる3部構成です。 今後随時情報を更新しますので、皆さまのお越しをお待ちしています。
→ 続きを読む
謹んで初春のお慶びを申し上げます
2023年1月1日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
ソーシャルアクション
,
ボランティア
,
佐賀
,
啓発
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
世界ではコロナや戦争など大きな困難に直面しており、明るいニュースが少ない昨今、今年こそは幸せが溢れる毎日を願う年の初めです。 ご実家に帰省された方、観光に出かけられている方、正月も関係なくお仕事の方、自宅でゆっくりされて
→ 続きを読む
謹んで初春のお慶びを申し上げます
2021年1月1日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
ボランティア
,
佐賀
,
新年
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
福祉
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
世界中が新型コロナウイルス感染症の流行に覆い尽くされた昨年、年が明けてもその猛威は治まるどころか、ますます拡大の一途を辿っています。 そのことにより、生活のあらゆる場面で大きな影響を受けました。 例年ならば、実家に帰られ
→ 続きを読む
研修にお招きいただきました
2020年11月14日
sumika
Off
NPO
,
しょうがい
,
すみか
,
みやき
,
メディア取材
,
ワークショップ
,
介護
,
代表理事
,
企業
,
佐賀
,
出張講演
,
動く重心
,
吉野ヶ里
,
啓発
,
国立病院機構
,
学校
,
巡回講座
,
市民活動
,
強度行動障害
,
施設
,
特定非営利活動法人
,
独立行政法人
,
理解促進
,
生活支援の会
,
病院
,
福祉
,
肥前精神医療センター
,
芹田洋志
,
重症心身障害
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
去る11/13(金)、独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センターにお招きいただき、虐待防止全体研修として誰もが自分らしく暮らせる社会をテーマにお話しさせていただきました。 この地域では最後の砦と言っても過言ではない医療
→ 続きを読む
令和2年度ほっとスペースについて
2020年7月13日
sumika
Off
NPO
,
あなたの相談室
,
おやCAFE
,
しょうがい
,
すみか
,
つどいの広場
,
ぴあCAFE
,
ボランティア
,
佐賀
,
悩み
,
情報交換
,
特定非営利活動法人
,
生活支援の会
,
相談
,
社会福祉会館
,
社会福祉士
,
福祉
,
臨床心理士
,
負担軽減
,
障がい
,
障害
,
障碍
,
鳥栖
今年度もほっとスペースが始まります。 この事業は平成23年度より鳥栖市から受託しているもので、障がい当事者同士でお話しできる場所としてぴあCAFEを、平成25年度からは保護者が集うおやCAFEを合わせて行ってきました。
→ 続きを読む
1
2
3
4
5
6
新着情報
パート職員募集
地域共生の架け橋となる「デアイ」直前情報!
登壇者が新聞に掲載されています
新着情報カテゴリ
ご協力のお願い
(9)
イベント情報
(28)
日々のこと
(30)
時事ネタ・コラム
(10)
未分類
(1)
行事・活動報告
(45)
ホームページ内検索
ホームページメニュー
ホーム
すみかについて
団体概要
メディア掲載情報
事業内容
ご利用案内
動作法
ほっと
夏休み・冬休み活動
外出活動
ぴあCAFE
コミュニティサロン
保護者の会
児童発達支援・放課後等デイサービス
活動紹介
福祉啓発事業
出張講演・メディア取材
放課後児童クラブ“ゆう”
地域行事への参加
調査・研究事業
ボランティア
会員・寄付
イベントカレンダー
お問い合わせ
採用情報
交通アクセス
サイトマップ
プライバシーポリシー
すみかスタッフブログ
すみかfacebookページ
このサイトは、株式会社
インターリンク
の
NPO法人支援活動
から
レンタルサーバー
および
ドメイン
の提供を受けております。
また、
プロボノ佐賀スタイル
の支援により作成されました。
Copyright© 特定非営利活動法人 しょうがい生活支援の会すみか All Rights Reserved.